2018年12月12日

『Pokémon GO』開発チームより:トレーナーバトルについて

Pokémon GO

ポケモンを捕まえて友達と交換することに加え、ほかのトレーナーとの対戦は、『ポケットモンスター』シリーズの原点にあるゲーム体験です。『Pokémon GO』のトレーナーは、これまでも、ジムバトルや他のトレーナーと協力するレイドバトルに参加することができましたが、これからはトレーナー同士の対戦バトルもできるようになります。

対戦機能「トレーナーバトル」を生み出すにあたり、ゲームバランスを慎重に考えました。「トレーナーバトル」は、『Pokémon GO』の初心者の方々でも楽しめる簡単でシンプルなものでありながら、熱心なトレーナーの方々も戦略を立てて楽しむことができる、ユニークなものに仕上げたかったからです。これらを総合的に考え、参加できるポケモンのCP(強さ)の最大値が異なる3つの対戦リーグを用意し、初心者トレーナーからベテラントレーナーまで、レベルを問わずにポケモンバトルを楽しんでいただけるようにデザインしました。

「トレーナーバトル」は、ポケモンをあまり育てていないトレーナーの方々でもお楽しみいただるように設計しました。トレーナーのレベルに影響されずに公平に楽しんでいただけるよう、各対戦リーグごとに、参加できるポケモンのCPの最大値を設定しています。「トレーナーバトル」を楽しんだ後には、対戦した両トレーナーに報酬が与えられるようにもしました。気軽に対戦したい方でも、まだ「トレーナーバトル」の基本ルールを勉強中の方でも、安心してお楽しみいただけます。もちろん、自慢のポケモン達の実力を信じるトレーナーの皆さんは、ポケモンのCPに制限がないマスターリーグが挑戦を待っています!

対戦リーグは、新しいトレーナーの方々が「トレーナーバトル」に参加する際の障壁を下げるだけではありません。従来の『ポケットモンスター』シリーズの対戦でも導入されていた、参加できるポケモンの制限はバトルの戦略に大きく影響します。マスターリーグでは、強力なポケモンが力を発揮できるので、伝説のポケモンや対抗するポケモンの選択が勝利のカギを握るでしょう。一方、CPの上限があるスーパーリーグやハイパーリーグでは、同じようなCPのポケモンたちとの対戦になるので、それぞれのポケモンのタイプや覚えている技を考慮しながら、対戦相手の予想を裏切るような戦略や選択が求められます。

「トレーナーバトル」の設計においては、戦略の重要性にも焦点を当てたいと考えました。例えば、バトルに多様性を持たせるためにこれまでのノーマルアタックとスペシャルアタックの2種類の技に加え、新たにもうひとつのスペシャルアタックをアンロックして、使用できる技の種類を増やすこともできるようにしています。このような変更により、『Pokémon GO』ならではのリアルタイムな攻防・戦略もより楽しめるようになりました。例えば、友だちの間で最も対戦に登場することの多いポケモンに対抗できるバトルパーティを作るべきか、様々なタイプの技を覚えたポケモンたちでバランス良くチームを作るべきか、ポケモンに覚えさせるもうひとつのスペシャルアタックはどのタイプの技にすべきか、対戦相手はどんな技を繰り出してくるのかなど、様々な予想をし、それらを考慮したバトルパーティを作っていく過程に知的好奇心をくすぐられるでしょう。「トレーナーバトル」は新しい遊びの追加以上に、ゲームに楽しみや多様性をもたらします。

『Pokémon GO』は、人と人とのつながりを大切なことだと考えています。そこで、「仲良し度」が「親友」と「大親友」のフレンドとは、離れている環境でも「トレーナーバトル」を楽しめるようにしました。トレーナーの皆さんが、それぞれの地域やお友達内のプレイスタイルなどに合わせ、自由に楽しんでいただけるように考えられています。それぞれのコミュニティの中から素敵なバトルストーリーが生まれることを楽しみにしています。トレーナーの皆さんが、それぞれの対戦の楽しみ方を発見してもらうことを理想に、担当チーム一同は引き続き「トレーナーバトル」のゲームバランスを見守っていきます。

この新機能の追加まで長らくお待ちいただき、ありがとうございました。フィールドリサーチ、スペシャルリサーチ、フレンド機能、ポケモン交換などを追加してきた2018年の最後が、『Pokémon GO』をよりエキサイティングにしてくれるこの「トレーナーバトル」のご案内になります。来年に向けても、いくつもの新機能を考えていますので、ぜひご期待ください。


—Pokémon GO開発チームより